GP-202-C工法(ノンクロス工法)
本工法の標準施工フロー及び完成イメージを以下に示します。エポマー GP-202-C工法は、ノンクロスタイプの塗布型ライニング工法であり、ガラスクロスを使用する必要はありません

 
 
[施工フロー]
 
1.表面処理工
(1) 付着阻害物(粉化物、ゴミ、油脂類、さび、レイタンス、エフロッセンス、型枠剥離材、泥等)をディスクサンダー、高圧洗浄装置等を使用して除去してください。
(2)出隅部分は、ディスクサンダー等を使用し 、 丸みを持たせてください。
(3)入隅部分は、ポリマーセメントモルタル、樹脂モルタル、樹脂パテを使用し 、 丸みを持たせてください。

2.素地調整工
(1)コンクリート表面の状況確認
@モルタル水分計を使用し、コンクリート表面の含水率が5%以下であることを確認してください。
Aコンクリート表面の含水率が5%を超過する場合は、送風機、乾燥機器等で強制乾燥させてください。
(2)コンクリートの養生
@養生期間の目安は、コンクリート:1ヶ月以上、セメントモルタル:2週間以上となります。
Aコンクリート打設後、十分な養生期間を確保してください。養生期間が短い場合、浮き・剥がれ・膨れの原因となります。
(3)エポマーS-800塗布作業
@規定の混合比に従って、主剤、硬化剤を計量し、攪拌機を使用して均一に混合してください。
A主剤、硬化剤の混合量は、可使時間内に塗布できる量としてください。
B金鏝等、塗布作業に適した道具を使用し、標準塗布量0.8kg/u以上を塗布して下さい。

4.GP-202上塗り工(2回塗り)
(1)確認作業:エポマーS-800が指触硬化したことを確認した後、エポマーGP-202を塗布してください。


(2)エポマーGP-202塗布作業
@規定の混合比に従って、主剤、硬化剤を計量し、攪拌機を使用して均一に混合してください。
A主剤、硬化剤の混合量は、可使時間内に塗布できる量としてください。
Bローラー刷毛等を使用し、一層当たりの標準塗布量が上塗り@,Aが0.4kg/u以上となるよう均一に塗布してください。
CエポマーGP-202は本工法では、2回(2層)塗りとなります。一度に合計0.8kg/uを塗布しないでください。必ず2回に分けて塗布してください。
 
 
 



 
 
A・Bエポマー工法協会 Copyright (C) 2019 All Rights Reserved.